Chemical Sensing Technology University of Tsukuba

Course Overview
This lecture covers basic principles of bio/chemical sensing and appliations to fields such as biomedical analyses, environmental monitoring, and food inspections. Recent state-of-the-art technologies including micro total analysis system, Lab-on-a-Chip, and nanotechnology will be included.
Learning Achievement
化学・バイオセンシングの基本原理から、医療、生物科学、環境、食品分野への応用まで、微小化学分析システム(μTAS)、Lab-on-a-Chip、ナノテクノロジーの応用等、最新のトピックスを多く取り入れて講義を進める。
第1回:化学・バイオセンシングの必要性と基本原理
第2回:電気化学的センサI(電極反応を利用した化学・バイオセンシング)
第3回:電気化学的センサII(膜電位測定によるイオン濃度の測定、味センシング)
第4回:電気化学的センサIII(インピーダンス測定による細胞等の検出)
第5回:光学的センサI(導波路を利用した化学・バイオセンシング)
第6回:光学的センサII(表面プラズモンを利用したバイオセンシング)
第7回:質量変化、温度変化を利用したセンサI(水晶振動子、カンチレバー、DNAの検出)
第8回:質量変化、温度変化を利用したセンサII(ニューラルネットワークを利用した匂いセンシング)
第9回:ナノテクノロジーによる高感度センシング
第10回:バイオ・化学センシングデバイスの微小化
Competence
工学基礎力、基礎学力、専門知識、倫理感、実践的見識と問題解決力
Course prerequisites
Grading Philosophy
レポートによる
Course schedule
Course type
Lectures
Online Course Requirement
Instructor
Suzuki Hiroaki
Other information
Open in even number years.
Identical to 01BG428.
Delivered in English upon request 隔年で実施する。2021年度は開講しない。
英語で実施する。
Site for Inquiry
Please inquire about the courses at the address below.
Contact person: Hiroaki Suzuki
Email address: hsuzuki@ims.tsukuba.ac.jp
Link to the syllabus provided by the university