Education for International Understanding University of Tsukuba

Course Overview
日本における国際理解教育について検討する。在日コリアンの教育、帰国児童生徒教育、外国籍児童生徒教育等を事例としながら現代的な教育課題について考察する。授業では、まず、日本における国際理解教育の展開について整理し、その課題の変遷を把握する。次に、個別の教育課題として、在日コリアンの教育、帰国児童生徒教育、外国籍児童生徒教育等を事例として、その課題の背景にある社会変化及び関連施策について理解を深める。授業の後半では、これらの事例に共通する課題として、教育の機会均等、学校適応、母語保持などを取り上げ、子どもたちの文化的・言語的多様性に対応した学校教育のあり方を検討する。
Learning Achievement
Competence
汎用コンピテンス:知の活用力
専門コンピテンス:教育課題発見能力
Course prerequisites
Grading Philosophy
授業中の発表(20%)、エッセイ(80%)
Course schedule
Course type
Lectures
Online Course Requirement
Instructor
Other information
This course may not be available if there are too many participants. Lectures are conducted in English if requested
Site for Inquiry
Link to the syllabus provided by the university