Electron Microscopy University of Tsukuba

Course Overview
Introduction, kinematical and dynamic theories of electron diffraction and imaging, and lattice image theory on transmission electron microscopy, and the application to materials science.
Learning Achievement
初めに概論で透過型電子顕微鏡法の特徴を理解し、その後で具体的な手法の基本原理、装置構成、回折と結像の物理学的な解釈を説明する。材料学への応用については、各項目に合わせて触れる他、最後にまとめて紹介する。
Competence
「工学基礎力」、「基礎学力」、「専門知識」、「倫理感」、「実践的見識と問題解決力」
Course prerequisites
本講義は結晶学、金属工学、結晶欠陥、回折結晶学等を基礎として構成されている。これらの講義が受講済であることが望ましい。評価は原則として筆記試験により判定する。出席点は評価そのものには考慮しないので、この点に注意して受講申請すること。
Grading Philosophy
原則として筆記試験で判定
Course schedule
Course type
Lectures
Online Course Requirement
Instructor
Kizuka Tokushi
Other information
Open in even number years.
Identical to 01BG330.
Delivered in English upon request
The class form will be decided from now on. オンラインで開講するときには、下記の通り実施
(1)実施形態:オンライン授業
(2)オンライン授業の種類や実施方法、実施ツール:manabaより動画を配信
(3)講義資料の配付 方法:適宜
(4)課題の 量・内容・ 提出先 ・提出期限(可能な限り):適宜
(5)出席確認を行う場合は、出席確認の方法:response利用を予定
(6)当該授業形態に基づく成績評価方法:筆記試験、もしくはレポート
(7)成績評価方法における課題の取扱い:講義、もしくはmanabaで通知
(8)動画の複製・転載・譲渡、受講生以外の視聴を禁止する
Site for Inquiry
Link to the syllabus provided by the university