Seminar in Japanese Studies VII University of Tsukuba
Course Overview
近代日本の政治と社会に関する文献・資料の輪読を通して、基礎的知識を身に着け、近代日本の文化について批判的に再検討する。
Learning Achievement
協働性・主体性・自律性と国際的な主体性の養成に不可欠な日本研究に関する基礎的知識と研究方法について習得する。とくに近代史(政治史・社会史)の視点から批判的・創造的思考力をもって文化事象を分析する力を深める
Competence
「批判的・創造的思考力」「協働性・主体性・自律性」「文化事象の分析力」「国際的な主体性」に関連する
Course prerequisites
Grading Philosophy
授業到達目標の達成度を、報告の内容(40%)、討論への参加姿勢(30%)、およびフィールドワークの実施状況(30%)により評価する
Course schedule
伊藤純郎『満蒙開拓 青少年義勇軍物語』(信濃毎日新聞社、2021年)をテキストに、地域に残る満州移民の諸相を、青少年義勇軍の記憶という視点から考察する。あわせてフィールドワークを実施する。テキストは事前に購入しておくこと。 受講方法は、原則として、履修登録後にmanabaの本授業コースを参照すること。
Course type
Class Exercises
Online Course Requirement
Instructor
Other information
積極的に参加すること
Site for Inquiry
Please inquire about the courses at the address below.
Contact person: Ito Junro
Email address: ito.junro.gp@u.tsukuba.ac.jp
Link to the syllabus provided by the university