Seminar in Modern Ethics II University of Tsukuba
Course Overview
ハイデガー、レヴィナスらを参照しつつ、働くこと・家族・友達・教育・性・など、身近な現代のリアルな問題を現代倫理学の視点から全員で対話し、全員で探究する。担当者の講義ではなく「参加者全員による対話」によって進めていく点に本授業の特色がある。こうした「生成的プロセス」(参加者全員でテーマを設定し、全員での対話を通して全員で問題を探究していく学びのスタイル)を採る理由は、一つにはOECDが求める「学生エージェンシー」を実現するためであり、もう一つは「対話の実践」によってのみ現代の倫理の問題が解決可能だからである。
Learning Achievement
友情、家族、生命倫理、紛争、差別、貧困など、現代社会が直面する様々な倫理的問題を把握し、関連するテクストを用いたり、考えの違う他の参加者たちとの対話を通して、自分の頭で問題を深く掘り下げていく力を養うことを目的とする。毎回のテーマについては参加者の提案に基づき決定する。また、哲学を学ぶ大学院生たちとの対話も楽しんでほしいと考える。
Competence
「批判的・創造的思考」「広い視野と国際性」「心身の健康と人間性・倫理性」「協働性・主体性・自律性」「専門的コンピテンス2(文化的現象の分析力)」に関連する。
Course prerequisites
なし
Grading Philosophy
授業内でのディスカッションへの参加(60%)、および期末レポート(40%)で評価する。
Course schedule
Course type
Class Exercises
Online Course Requirement
Instructor
Other information
ディスカッションについては積極的に参加してほしい。また、他者との対話を楽しんでほしい。
Site for Inquiry
Link to the syllabus provided by the university