Special Lecture in process of formative expansion for Design University of Tsukuba

Course Overview
デザイン制作に関わる形態の発想手法や構造の仕組みの設計については, 構成学の分野で様々な方法論が培われてきた. 本講義では,図案表現,装飾,建築,プロダクト,ファッションをその実例として解説し, かたちを発想しデザイン展開に応用する力の習得をめざす. 講義内容によってワークシート等の実践課題や, テーマについてのリサーチとディスカッションを行う.
Learning Achievement
デザイン制作に関わる形態の発想手法や構造の仕組みの設計については, 構成学の分野で様々な方法論が培われてきた. 本講義では,図案表現,装飾,建築,プロダクト,ファッションをその実例として解説し, かたちを発想しデザイン展開に応用する力の習得をめざす. 講義内容によってワークシート等の実践課題や, テーマについてのリサーチとディスカッションを行う.
Competence
(汎用コンピテンス)知の活用力
(専門コンピテンス)構想・表現力、分析力
Course prerequisites
特になし
Grading Philosophy
授業への参加姿勢と積極性(50%)、小課題およびレポート(50%)で評価する。
Course schedule
Course type
Lectures
Online Course Requirement
Instructor
Other information
Open in even number years.
Lectures are conducted in English if requested. Work Experience faculty. face-to-face 特になし
Site for Inquiry
Please inquire about the courses at the address below.
Email address: otomo.kuniko.fp@u.tsukuba.ac.jp
Link to the syllabus provided by the university